セブ島移住者による交流会のブログ

セブ島移住者による「すみれ会」及びロングステイヤーの集い「木曜会」の活動状況を発信して行きます。

シニアの生きがい

高齢者になると年金だけの生活になる人が多いのですが、
仕事をしなくても生活が出来る人であれば、老後の余生を
如何に過ごすかが一番の関心事になるはずです。


独り身の高齢者であれば尚更のこと、残りの余生をどのように
過ごそうかと考えているはずです。


親の介護を経験した人にとっては、自分の将来に置き換えて
考えることになります。
自分の世話が出来なくなる身体に成れば、第三者
(いわゆる老人ホームなどの介護施設に・・・)に世話してもらう
環境に頼らざるを得なくなります。


家族と同居して世話を見てもらうことも出来ますが、家族の負担は
相当なものになるはず。
そんな現状を想像すると自分の老後のことを考えざるを得ません。


そんな独り身のシニア世代の方は海外に目を向けてみることを勧めます。
永い人生を送ってきた人でも、海外での生活経験がある人は少ないはずです。

では、セブで暮らす60代のシニア世代は、どのように暮らしているのか?


先ず、最初の半年から1年くらいは、パートナー探しから始まります。
KTVバーなどに通ったり、出会い系サイトなどで交際相手を探します。
小金を使って、恥らうことなくパートナー探しに翻弄します。(苦笑)


お気に入りのパートナーが見つかれば良いのですが、見つけられない人もいます。
そんな人に限り、騙されたとか、逃げられたとか、フィリピン人の悪口を言うように

なります。


そして、小金を使い果たした頃から時間をもて遊ぶようになります。
この頃から、昼間から徘徊するようになり、ショッピングモールなどで
時間つぶしが始まります。(辛笑) 


毎日が日曜日の状態が続くとやりたいことも直ぐにやり終えてしまうので、
時間だけが過ぎて行きます。


実際には、こんな感じです。(苦笑)


このように60代シニアには、何でも思いついたことが出来る時間が
与えられるのですが、人生に生き甲斐をもった人とそうでない人では、
大きな差が生まれます。


少ない年金で衣食住のやりくりに四苦八苦するよりも、60歳代であれば、
仕事をするもよし、起業するもよし、残りの人生に生きがいを持って生活して
欲しいものです。


70歳以上になれば流石に肉体的にも働くことが困難になるので、
60歳代までに副業などで年金の不足分を補う準備をしておくことを勧めます。


また、生活資金に余裕のある人でも、毎日が退屈な生活をしていると心も
身体も疲弊してくるので、身体を使ったゴルフやダイビングなどの趣味に
没頭するのもいいでしょう。


海外生活が性に合う人とそうでない人が居るのも事実ですが、人生、
何事にも生きがいが無ければ、毎日がつまらない生活に感じるのではないでしょうか。


人生100歳時代に突入しています。
永い人生を無駄にしない様に生きることが大切です。


昨日のNHK(クローズアップ現代)の放送で東京都内では、
年間100人以上の縁切り死(身元を証明するものを所持せず、突然、
田舎から都会に出て親族に知られないように自殺する)が増加している
というドキュメンタリー番組がありました。

セブで移住している日本人の中にも家族や親族と縁を切り移住している人も
たくさん居ます。
同じ縁を切るなら、自殺までしなくても海外へ逃亡し、第二の人生を歩む方が
人間らしいのではないでしょうか?


海外移住にもリスクはありますが、自殺するほどのリスクではありません。
貧困にあえぐ人と生活を共にし、フィリピン人の一人でも助けることが出来れば、
それも生きがいに繋がるでしょう。


決して海外移住を強く勧めるわけではありませんが、今の日本人、日本の社会、
何かが壊れているような気がしてなりません。


海外へ目を向けることで人生を変えるきっかけを見つけてみては如何でしょうか。

×

非ログインユーザーとして返信する